めざせ低脂肪

あ、climberのスペルを間違った

2025年8月1日金曜日

Water Spider Project 2025

›
3年目になったWater Spider Project. 梅雨によって河又ボルダープロジェクトの断念を強いられて以来、注力してきた。 今年は大きく進歩があって、ランジが正解ではないかと判断するところまで進んでいる。 ところがこのランジが難しい。 果たしてどうなるか。
2025年7月21日月曜日

瑞牆・七面沢上流エリア《くまのプーさん》

›
西條さんと示し合わせて、瑞牆。 例によって土曜日のお昼に《ウォータースパイダー》をやって、夕刻に瑞牆の植樹祭Pに入った。濡れた洋服とかを乾かしてたらいちご農家がやってきて、翌日一緒に登るかもということになった。晩ごはんの準備を始めてたら、ロジャーさんも現れて、翌日一緒に登ることに...
2025年7月13日日曜日

瑞牆・前烏帽子岩・適当なマルチ

›
 コッシーと小川山でお気楽マルチでもと思ってたけど、西條さんに烏帽子&前烏帽子岩あたりと誘われて。 前烏帽子岩でジキルかハイドを通って上まで抜けるマルチ体験会にしようということになり、ジキルとハイドのアプローチピッチを登ろうとしたら、湿っていたこともあり意外と悪く、フォロ...
2025年7月6日日曜日

瑞牆・末端のまったん《トラベルチャンス末端の末端》

›
 どうして、岩の名前は末端のまったんで後半はひらがななのに、ルートの名前は末端の末端で後半も漢字なのか? 例によって土曜日の夜に西條さんと行き先を相談して、末端のまったんへ。 アプローチがちょっとわかりにくい。ガイドブックには、「岩小屋から左の踏跡に入り屋根〔ママ〕を越えると石垣...
2025年7月2日水曜日

瑞牆・不動沢屏風岩周辺からボルダー

›
西條さんとコッシーと、瑞牆不動沢屏風岩。 よろめき対岸の《凍る月》はおもしろい。最下部のハンドセクションがちょっと登りにくくて、そこをがんばるのも楽しいけど、左から迂回すると楽に登れるので、それもいい。その先のワイドも楽しい。最後のワイドの入口も悩ませる。どっちも背が高いと楽。背...
2025年7月1日火曜日

小川山・砦岩東門《海中エレベーター》&《伊賀のガバ丸》

›
小川山に木を燃やしに行った。 小川山は暑かった。かつて、小川山は避暑地だった。夏でも涼しく、朝晩は寒い、そんな場所。今や、小川山は6月でも暑い。大量の木を頑張って燃やしたが、とにかく暑かった。夕方から始めて、夜にはなんとか全部燃やし終わって、安堵した。 翌日はいつものポイントで泳...

瑞牆・よろめきクラック

›
瑞牆・不動沢屏風岩周辺 よろめきクラックを登りに行ったら、上部は燦々と日を浴びていた。気温の高い一日で、今日は登らなくても良いかなと思って、よろめき右の洞窟にもぐったり、手前の汚いワイドを登ったりした。汚いワイドは意外とムーブがあって楽しかった。 そうこうしてるうちに太陽がよろめ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

coffee
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.