2025年4月21日月曜日

洞窟ボルダープロジェクトDay6くらい

4月中旬。11時頃岩場着。気温27度、晴れ。結露も染み出しも抜けていた。洞窟内に日差しが入り、ライトがなくても問題ないくらい明るい。

テーマはドロップダウンムーブの検討。

右カチを保持したら、左足をルーフ奥において、左手を岩にこすりつけてズルズルずらしながら降りるのがコツらしい。

そこから、右足のニーバーを穴にはめ、左手をとばしたら、右のニーバーをフレークの右側にかけて、右手。

そこから先はなんとかなりそう。

で、左手ピンチからつなげてみると、ドロップダウンムーブができない。原因は、マッチホールドのいいところを右手で使ってしまうので、左手でいいところを持てないことのようだ。あと、関連することとして、前腕の角度が斜めになってると、こすりつけズルズルドロップダウンムーブに入れない。前腕を下に向けないと。



ああでもないこうでもないと悩みに悩んで、結局、右手をカチに送ったら左手を右に寄せる持ち替えムーブでなんとかなりそうということになった。バランスが悪い状況で左手をずらすので、落ちる可能性大。でもこれしかない。

また今度。

0 件のコメント:

コメントを投稿