神戸LOVERS、4日目。山森さんはスポーツルートをバシバシ登ってた。
まずは前回失敗した後半1/3の繋げから。ナイスなレストポジションを発見して、成功した。その後、3/5の繋げにも成功。さらに、クライムダウンセクションでレストスポットに向かって斜めに真っ直ぐ降りて一挙に5手くらいショートカットするナイスなムーブを発見した。完登に向けて大きく前進。
最後は、序盤の厳しいセクションのムーブをコネコネして、染み出しホールドを回避するムーブを考えた。左手で持ってたアンダー近くのサイドプルを右手で、上のコブを左手、右手をひとつ先のアンダーへ、左手アンダー寄せ、右手右下、左手クロス。うまくいくかどうか、よく分からない。
5日目。
中間部のムーブ確認を兼ねてアップして、スタートからトライ開始。一回目、前回確認した序盤のムーブがうまく機能して、最終レストポイントまで到達した。そこでのレストで我慢しきれず飛び出して、左手のナイフブレード、譲り合いマッチ、左手ローズムーブからサイドに持ち替えまでいったけど、右手を出す態勢が作れず、出してはみたものの案の定2本指ポッケにはささらず、ドボン。譲り合いマッチは右手の保持力がないと耐えられないので最後に右手を休めて核心部に突入したんだけど、やっぱり2本指ポッケを指すには左手の保持力が残ってないとだめみたい。あと、レストすればするほど足がヨレてきて、我慢できない。およそ60手目でのフォールはメンタルに響く。
1時間ほど昼寝しての二回目、序盤のセクションでなぜか指先の感覚が失われて、途中のレストポイントで首に手をまわして感覚の回復を図りつつ、最終レストポイントに到達した。前回よりも長いレストを意識して、最後は左手の回復を意識して、核心部に突入して、左手のナイフブレード、譲り合いマッチ、左手ローズムーブからサイドに持ち替え、で、2本指ポッケに捨て身のデッドがささった。一回目のレストは3分くらい、二回目のレストは4分くらい。我慢のレストが効いたみたい。
神戸LOVERS完登おめでとうございます!私もやらねば。。
返信削除花粉のシーズンが終わったら河又に行こうと思います。また遊んでください〜。
ありがとうございます!河又の洞窟プロジェクトは次のターゲットの一つですので、ぜひよろしくお願いします!
返信削除