Profit of Doomのコーナーのムーブがどうしても気になったので、もう一回行ってきた。
西からの強い風が吹いて超寒かったが、防風を強化する事でなんとかなるという学びを得たのは収穫だった。例によってElder Crackにフィックスを張ってアップ。間違ってヘルメットをつけて登ってしまったのでワイドに体がフィットせず、なんかうまくいかなかった。あと、次回はホールドとムーブを限定するともっといいかもしれない。
で、Profit of Doom。前回、あと一歩のムーブが解明されれば全体が繋がるはずとの予感があったんだけど、その一歩を解決して核心部のムーブが全て判明した。かぶったコーナーに体をめり込ませる超おもしろいムーブだった。
寒かったのでムーブ探りは一回で終わりにして、早々に撤収することにした。岩の上で片付けをしながらコーヒーを飲んでいたら、ハイカーに声をかけられてちょっとだけお話をした。そのハイカーはクライマーで、Profit of Doomは10年くらい前に登ったんだけど、その時は核心部のプロテクションはスモール・ワイヤーだったとか。今はメトリウスのパープルが効きそうだよって言ったら、そうかもねと。その部分は粒子が細かくて柔らかい岩で、プロテクションをセットすることでだんだんと広がっているみたい。ここ数日はグリットストーンのクライミングには絶好のコンディションなのに、全然クライマーがいないね、Curbarはbestなのにねって言ってて、ボルダラーは増えてるけどトラッド・クライマーは減っているようだ。それから、Profit of Doomの右となるのJanusはマイクロ・ワイヤーの二本のちょうど間のサイズでどっちもうまくいかなかったんだよねーなんて話も。今はどうなっているだろう?
さて、ムーブはできたけど、リードするかどうか?面白いムーブができて満足してしまったような気もする。
0 件のコメント:
コメントを投稿